
本記事では、WordPressでプラグインをインストールする方法について解説します。
目次
WordPressプラグインのインストール方法
手順1:ダッシュボードを開く
まず、WordPressのダッシュボードを開きましょう。
下記画像の左上、赤枠で囲ったサイト名をクリックします。

出典:Calm Mindよりスクリーンショットを取得。赤線は筆者による。
手順2:「プラグイン」を選択
左側のメニュー一覧から、「プラグイン」を選択し、クリックします。

出典:WordPressダッシュボードの管理画面よりスクリーンショットを取得。赤線・モザイクは筆者による。
手順3:「新規追加」をクリック
左上の方に「新規追加」というボタンが出てくるので、これをクリックします。

出典:WordPressダッシュボードの管理画面よりスクリーンショットを取得。赤線・モザイクは筆者による。
手順4:プラグインの名前を検索
右上に検索窓が出てきます。
ここに、インストールしたいプラグインの名前を入力しましょう。

出典:WordPressダッシュボードの管理画面よりスクリーンショットを取得。赤線・モザイクは筆者による。
手順5:「今すぐインストール」をクリック
プラグイン名を入力すると(①)、そのプラグインが検索結果に表示されます(②)。
(ちなみに、例は「Ewww Image Optimizer」というプラグイン。)
検索結果の右上にある「今すぐインストール」をクリックします。

出典:WordPressダッシュボードの管理画面よりスクリーンショットを取得。赤線・モザイクは筆者による。
手順6:インストールの待機
回転する矢印のマークと「インストール中…」の文字が表示されます。
そのままインストール完了まで待機します。

出典:WordPressダッシュボードの管理画面よりスクリーンショットを取得。赤線・モザイクは筆者による。
手順7:「有効化」をクリック
インストールが完了すると、ボタンの表示が「有効化」に切り替わります。
切り替わったら「有効化」をクリックしましょう。

出典:WordPressダッシュボードの管理画面よりスクリーンショットを取得。赤線・モザイクは筆者による。
手順8:プラグインのインストール完了
プラグインの有効化が完了すると、プラグイン一覧が表示されます。
確かに、インストールしたプラグイン(赤枠内)が確認できます。
これで、WordPressにおけるプラグインのインストールは完了です。

出典:WordPressダッシュボードの管理画面よりスクリーンショットを取得。赤線・モザイクは筆者による。
終わりに
以上、WordPressでプラグインをインストールする方法について解説しました。
初めは時間がかかるでしょうが、何度かやれば、すぐに慣れますよ。
ぜひ参考にしてみてください。