目次
第1条 適用範囲
本規約は、当サイトCalm Mind(以下、「当サイト」とします。)の提供する全てのコンサルティングサービス(以下、「当サービス」といいます。)を対象とし、効力を生じます。
第2条 当サービスへの申込み
当サービスへの申込みは、申込者が当サイトが定める所定の方法に従って行うものとします。
第3条 契約の成立
申込者が本規約に同意の上、ウェブサイト上の申し込みフォームの必須項目に入力送信し、当サイトが申し込みを承諾する旨の連絡を行い、 申込者が当サービスの費用を支払った時点で、契約が成立するものとします。
ただし、当サービスの利用に際し、申込者が当サービスの金銭的費用を負担する必要の無い場合は、申込者が本規約に同意の上、ウェブサイト上の申し込みフォームの必須項目に入力送信し、当サイトが申し込みを承諾する旨の連絡を行った時点で契約が成立するものとします。
第4条 委託業務の内容
申込者は当サイトに対して、以下の例に示される当サービス等の提供を委託し、 当サイトはこれを受託します。なお、以下は一例であり、以下の一部、または、以下に含まれないサービスが提供される場合もございます。
・インターネットを利用したビジネスに関連するアドバイス
第5条 決済方法
当サービスの決済方法は次に定める通りです。
銀行振込(一括支払い)
本コンサルティング費用を当サイトが指定する銀行口座へお振込み下さい。なお、振込手数料は申込者のご負担とします。
振込先の銀行口座は、お申込みの後に当サイトよりメール等の案内によりお知らせいたします。
クレジットカード決済
当サイトが申込者のメールアドレス宛に別途、請求書を発行致します。請求書からクレジットカード決済が可能です。
第6条 著作物
当サービスに含まれる一切のノウハウ、アイディア、手法、その他の情報、当サービスにおいて提供される教材、テキスト、書籍及びビデオ、その他一切の著作物、ならびに、その他の当サービスで使用される一切の名称及び標章(以下併せて「本著作物等」という)についてのノウハウ、著作権及び商標権、その他一切の権利は全て当サイト又はその他の権利元に帰属し、申込者は、当サイトの事前の承諾を得ずに、これらの権利を侵害する行為を一切行ってはならないものとします。
本著作物等の内容を、自己又は第三者の名をもってウェブサイトに掲載する等インターネットを通じて公衆に送信する行為
本著作物等の内容を、引用の範囲を超えて自己又は第三者の著作物に掲載する行為
私的利用の範囲を超えて、本著作物等を複製・改変等をして第三者に配布する行為
その他、本著作物等の著作権及び知的財産権を侵害する行為
第7条 秘密保持
申込者は、当サービスを受講するにあたり、当サイトによって開示された当サイト固有の技術上、営業上、その他事業の情報、並びに、他の受講者より開示されたそのプライバシーに関わる情報を秘密として扱うものとし、これらの情報を使用し又は第三者に開示することを禁じます。
第8条 個人情報
当サイトは、当サービスの提供にあたり知り得た申込者の氏名、その他の個人情報を当サイトが別途定めるプライバシーポリシーに従って使用することができるものとし、申込者は、当サイトが申込者の個人情報等をこのプライバシーポリシーに従って取り扱うことを同意します。
当サイトにおける申込者の個人情報の管理及び保護は、SSL(Secure Socket Layer)によって管理及び保護される範囲を限度とするものとし、当サイトは当該限度を超える何らの保証をしないものとします。
第9条 当サービスで取得した情報等の利用
当サイトは、当サービスにおいて申込者から知り得た情報等を、申込者に通知することなく、自由に転載、引用、開示、提供、出版、配信、その他の方法により 、無償で利用することができるものとし、申込者はこれに同意します。
また、申込者は、当サイトおよび当サイトの指定する者に対し、当サービスの利用に関連して申込者が作成したあらゆる著作物の著作権を当サイトに譲渡するとともに、著作者人格権を行使しないことに同意します。
著作物の表示期間および当サイトによる保管期間については、当サイトの裁量で定めることができるものとし、申込者はこれに異議を述べることができないものとします。
第10条 申込者の事由による解約
次に掲げるいずれかの事由に該当した場合には、申込者に対して何ら通知催告を要することなく、直ちに当サービスを解約できるものとします。その後、当サイトの如何なるサービスも受けられなくなります。また、解約した場合においても返金は一切致しません。
- 公序良俗に違反し、又は犯罪に結びつくおそれのある行為を行った場合
- 本規約又は法令に違反した場合
- 当サイト又は当サイトの利害関係者に対し、誹謗中傷をしたと認められる事実がある場合
- 当サイトの事業活動を妨害する等により当サイトの事業活動に悪影響を及ぼした場合
- 当サービスへの申込みその他当サイトに伝えた情報に虚偽の内容がある場合
- 当サイトの保有する著作権、商標権その他の知的財産権を侵害した場合
第11条 譲渡の禁止
申込者または当サイトは、相手方の書面による事前の同意なく、本規約上の地位もしくは本規約に基づくいかなる権利または義務も、第三者に譲渡しもしくは担保の目的に供してはならないものとします。
第12条 損害賠償
申込者は、本規約及び法令の定めに違反したことにより、当サイト及び第三者に損害を及ぼした場合、当該損害を賠償する責任を負うものとします。
第13条 免責事項
当サービスの遅滞、変更、中断、中止、情報等の流失又は消失その他当サービスに関連して発生した申込者の損害について、当サイトは一切の責任を負わないものとします。ただし、当該損害が当サイトの故意または重過失による場合、または、軽過失により当サイトに部分的な責任が生じる場合を除きます。
第14条 条項等の無効
本規約の条項のいずれかが管轄権を有する裁判所によって違法又は無効であると判断された場合であっても、当該条項以外の本規約の効力は影響を受けないものとします。
第15条 合意管轄
1. 本規約に関連して、当サイトと申込者との間で問題が生じた場合には、申込者は当サイトとの間で誠意をもって協議し、円満な解決を図るために最善の努力をするものとします。
2. 前項の協議によっても解決しない場合で、当サイトと申込者との間で訴訟の必要が生じた場合には、当サイトが指定する簡易裁判所又は地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第16条 協議事項
本規約の解釈について疑義が生じた場合又は定めのない事項については、信義誠実の原則に従い協議の上、円滑に解決を図るものとします。
第17条 規約の変更
本規約は、当サイトの判断により申込者の承諾無く随時変更・改訂することができるものとし、当サイトのホームページへの掲載等の方法を用い、その変更の内容を随時告知するものとします。上記告知の時以降、本規約およびその変更・改訂版は、全ての申込者と当サイトとの間で適用されるものとします
第18条 当サービス提供後の措置
本規約が解約された後といえども、第6条(著作物)、第7条(秘密保持)、第8条(個人情報)、第9条(当サービスに係る情報等の利用)、第13条(免責事項)に関する規定は、引続き効力を有するものとします。
第19条 準拠法
本規約は、日本国法に準じて解釈されるものとします。
改訂履歴
2020年8月9日 制定。